こちらの講座は全日程満員となりました!お申込みいただいた皆様、ありがとうございました!
----------------------
2019年に満員御礼で開催しました、「バラ初心者向け~新苗をお家にむかえた後のお手入れ 実際に新苗を7号鉢に植えてみよう」講座。やっと今年、満を持して再開いたします!
「これからバラを育ててみよう」と思っている方、また「新苗を育てているけれど なかなか上手くお世話が出来ていない」「もうどうしたら良いの?」とお困りの方、是非ご参加ください!

バラの育て方を本やインターネットで検索をしても 様々な情報を目にしては戸惑ってしまうことがありますよね。
篠宮バラ園のサイトでも、お手入れについてご紹介しておりますが、なかなかお伝えできないことが多々あります。
そこで、当園で取り扱っているバラをモデルに、園主やスタッフの解説・サポートを受けながら、実際に手を動かし一緒に鉢替えをしてみましょう。また、お客様の目の前で日々の管理の仕方をレクチャーさせていただくことで 「バラの気持ち」をお客様により理解していただけるのではないかと思います。
★過去にこの講座にご参加いただいたお客様の声★
「初心者の私にとってとても参考になる内容でした。様々な本を読んでは迷いながら育っていましたが、情報に振り回されては手探り状態でした。疑問が解決しスッキリした気持ちでバラに向かうことができると思います。ありがとうございました。」
「ガーデニングもバラもどちらも超初心者です。本を読んだり自己流でやる前に、この講座に参加させていただきました。バラは難しいという先入観があったのですが、自然のまま育てるというお話しを聞いてしっかりお世話して育ててみようと思いました。良かったです。」
「今日は丁寧に説明していただきありがとうございました。新苗は難しいと思っていたので、今回の講座を受けて説明してもらえて新苗を育てることも楽しいなと思いました。緊張していましたが、丁寧な説明、スタッフの方の笑顔にほぐれて楽しめました。ありがとうございました。」

■日時■
22年6月11日(土)13:30~15:00ごろ 満員御礼 定員となりました
22年6月13日(月)10:30~12:00ごろ 満員御礼 定員となりました
★追加★
22年6月14日(火)10:30~12:00ごろ 満員御礼 定員となりました
※内容は全て同じです。
※雨天決行
■場所■
篠宮バラ園
駐車場10台あり
交通のご案内はこちら
■持ち物■
(1)軍手(実際に、お客様自身で新苗を7号鉢に植え替えていただきます。)
(2)汗拭きタオル(3)飲み物(暑さが予想されるため)
※汚れても良い靴、服装でお越し下さい。
■内容■
○新苗とは何か
○鉢替えの方法 実際にやってみよう!
○追肥のやり方、タイミング
○一番花は切る?切らない?
○花がついた後に切るタイミングと場所
○水やりのポイントや害虫対策などおおまかに
○園主の失敗談 お伝えしたいこと、質疑応答などなど
■料金■
税込 3,850円/人 講座当日、レジでお支払下さい。
※料金内訳
講習料、新苗1本(園主が選んだ優良株。四季咲き品種)、7号鉢、植え替え用の培養土
※実際に植え替えてみる新苗は、園主が厳選した良い株(四季咲き)を当園で事前にご用意しておきます。
※もし、品種のご希望があるお客様は、 お申込み手続きの際の備考欄に「当園でお取り扱いがあり、在庫がある、新苗」の品種名をご記入下さい。
※植え替えた7号鉢はお持ち帰り下さい。ご配送となった場合は別途送料を頂戴いたします。
2019年の過去のレポートは こちら
※今年は当園が事前に苗をご用意させていただきます。
■その他■
マスクの着用等、新型コロナウィルス感染予防にご協力お願いいたします。
当日、体調不良の場合はご無理せずにご参加をお見送りくださいませ。
■講師■
篠宮政樹
バラ一筋50年の園主がしっかりお伝えいたします。

紹介
「毎日がバラとのお付き合い」
20歳のころから50年近くバラとともに生活しています。いまだにバラの気持ちを理解しきれていません。
「気まぐれで気位の高い姫と、これからも…」
園主のひとり言でした。
■お申込み■
それぞれ下記ページよりお願いいたします。
6/14(火)お申込みページ