カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)
送料無料まであと:
10,800円(税込)

10万再生突破しました!【5月6月】バラの花後剪定の基礎レッスン【17連発!】木立性/つるバラ/オールド/剪定しないケースなど盛りだくさん

ずらりと並んだ17鉢。様々な樹形、系統、品種をご覧いただくことで、花後剪定をご理解いただき、視聴者さんのお悩みが少しでも軽くなりましたら嬉しいです。

00:00ご挨拶
02:16基本的な考え方解説
ポリアンサ【マリーパヴィエ】
10:35ミニチュア【ラブリーブルー】
樹形がアンバランスのときは
14:23ハイブリッド【エル】
16:12フロリバンダ【シルバークラウド】
18:04ハイブリッド【カトリーヌドゥヌーブ】
枯れ枝はとろう
20:26フロリバンダ【アプリコットネクター】
22:06ハイブリッド【アベマリア】
23:19フロリバンダ【グレッチャー】
24:18ハイブリッド【キャラミア】
25:20フロリバンダ【ブリリアントピンクアイスバーグ】
27:18ハイブリッド【フーペルネデュッシェ】
29:00オールドなど【マダムピエールオジェ】
木立でも伸ばしても楽しめる品種
31:05【マダムアルフレッドキャリエール】
つるにするなら、木立にするなら
32:47ローズヒップ【ロサルゴサアルバ】
34:32【クリュテムネストラ】
36:37つるバラ【スカーレットクイーンエリザベス】
ポール、アーチ、フェンスに誘引したい
39:12ランブラー【マニントンモーブランブラー】
家を覆うほど大きくなる品種
41:47品種の特性を理解しよう
43:37花後は早めに剪定を
45:11二番花のベーサエルシュート【ロクレア】
46:32終わりに


ばら苗の管理方法

この記事を書いた人

篠宮バラ園 園主

篠宮バラ園 園主

「毎日がバラとのお付き合い」
20歳のころから50年近くバラとともに生活しています。いまだにバラの気持ちを理解しきれていません。

「気まぐれで気位の高い姫と、これからも…」
園主のひとり言でした。

窓際で育てるミニバラ栽培 手のひらサイズのバラを楽しもう 5,478円(税込)〜