【7号鉢2年生苗】スノー グースつる
2025年春苗の販売は終了しました
2026年春苗のお取り扱いは
12月中旬頃まで未定です
詳しくは こちら
スノー グースつるの詳細
甘いムスク系の香り。
「モーヴァン・ヒル」のように、大きくなり、繰り返し咲きます。
大きなスプレーになり、輝くような白い花がつきます。外側の花弁は少し長めで、しべが中心に覗くと可愛らしい印象のデージーのような外見になります。
枝はとげが少なめで、まっすぐですので、アーチや壁面、フェンス、トレリスなどに簡単に誘引することができます。
英国ではあまり育ちがよくないそうですが、日本の環境ではとても生育よく、北向きの場所でもよく伸びる人気品種です。ぜひ大輪のつるバラと組み合わせてアーチ、壁面などガーデンを飾ってお楽しみください。
《※農林水産省 登録品種》
品種名 | スノーグースつる |
---|---|
英語名 | Snow Goose |
品種登録名称 | Auspom |
系統 | つるバラ(ランブラー) |
作出年/国 | 1997年/イギリス |
作出者 | デビッド オースチン(イングリッシュローズ) |
香り | 中香 |
開花習性 | 返り咲く |
花形 | 八重/多弁 |
樹高 | 2.5m |