こだわりセレクト > 香りがよい
こだわりセレクト > 鉢植えでぜいたくに楽しむ
こだわりセレクト > コンパクトなつるバラ
樹形 > 自立と誘引どちらでも育てられる
色 > ピンク
ブランド別 > イングリッシュ・ローズ(英)
こだわりセレクト > コンクール受賞品種
【7号鉢2年生苗】プリンセス アレキサンドラ オブ ケント
25年春苗 ご予約受付中!
お届けは4月中旬~5月頃
【必ずご確認ください】
※詳細は こちらより
プリンセス アレキサンドラ オブ ケント の詳細
うっとりとするような紅茶の新鮮な香りは、次第にレモンの香りへと変化し、最終的にはほのかなブラックカラント(クロフサスグリ)の香りへと移り変わります。
輝くような温かみのあるピンクで、珍しいほどの大輪です。花びらがぎっしりと詰まったディープカップ型で、外側のソフトピンクの輪が内側のピンクを包み込むような、非常に安らいだ雰囲気を持っています。
大輪にもかかわらず不格好になることはなく、バランスよく育ったシュラブの上でまるでポーズを取っているようです。
3本を寄せてまとめて植えると、元気がよくてたくさん咲く、1本のシュラブのようになります。病気に強い品種で、2009年、英国グラスゴーの国際バラコンテストで、2010年にはアメリカのカリフォルニアで行われた、砂漠地域バラ協会主催のショウで、それぞれ香りの賞を受賞しました。
エリザベス2世のいとこで、熱心なガーデナーでありバラ愛好家でもあるアレキサンドラ女王にちなんで名づけられたことを光栄に思っています。
別の言い方:プリンセスケント, プリンセスアレクサンドラ, バラ アレキサンドラ, バラ アレクサンドラ, イングリッシュローズ アレキサンドラ
《※農林水産省 登録品種》
品種名 | プリンセスアレキサンドラオブケント |
---|---|
英語名 | Princess Alexandra of Kent |
品種登録名称 | Ausmerchant |
系統 | シュラブ |
作出年/国 | 2007年/イギリス |
作出者 | デビッド オースチン(イングリッシュローズ) Roses |
香り | 強香 |
開花習性 | 非常に返り咲く |
花形 | 八重/多弁 |
樹高 | 1.25 x 0.75m |