【7号鉢2年生苗】ブルー グラビティー



24年春苗のご予約は12月13日10時半よりスタート!
【必ずご確認下さい】
※詳細は こちらより
ブルー グラビティーの詳細
いま最も青に近いバラのひとつで、特に曇りの日や日陰ではかなり青く感じるように咲きます。夏花は花色がグレー味が強く、小さめに咲くのでピンチを。花持ちが良いバラです。
うどんこ病には強いほうですが、樹勢・耐病性は普通の木立性。
初期生育が遅いので、植え付け初年度は蕾を取り続け、2~3年間は浅めの剪定をお勧めします。庭の全面や鉢植えにするのに向いています。
名は「青の引力や重力」を意味。
育種家の木村卓功さんの談話で、「人は青バラに惹きつけられ、バラの育種家は生涯かなうことのない夢を見続ける。青バラへのあくなき思いを表現しました」とあります。
《※農林水産省 品種登録出願中》
品種名 | ブルー グラビティー |
---|---|
英語名 | Blue Gravity |
系統 | HT ハイブリッドティ |
作出年/国 | 2020年/日本 |
作出者 | 木村卓功 |
香り | 微香 |
開花習性 | 四季咲き |
花形 | 丸弁咲き 中輪 |
樹高 | 1.2m |