【新苗4号ポット】ポンポン ドゥ パリ(自家栽培の健康台木使用)






※当園は大苗含め4月5月6月のみ、
出荷・販売している生産農家です。
(22年の苗は6月30日で終了)
送料・お届け時期は こちら
ポンポン ドゥ パリの詳細
ピンクの八重のつるバラ。花弁の外側が濃いめで内側は明るいピンク。
つる性ミニののぞみや安曇野と同様、小さな細い葉をもち、花付きがよく、旺盛にのびます。
モッコウバラと同じ頃開花する早咲きですが、その後も返り咲きます。
シュートは柔らかなので誘引しやすく、アーチやトレリス、オベリスクなどに向いています。
チャイナ・ローズの「ロサ・キネンシス・ミニマ」に特徴が似ていますが、同定はされていません。
1839年に「ポンポン ドゥ パリ」の名でチャイナとして紹介されています。
木立性からつる性への枝がわりですが、今ではつる性の方が主流のようです。)
品種名 | ポンポン ドゥ パリ |
---|---|
英語名 | Pompon de Paris, cl |
系統 | チャイナ |
作出年/国 | 1839年/不明 |
作出者 | Meilland,M. |
香り | 軽香 |
開花習性 | 返り咲き |
花形 | 八重平咲き 3㎝ |
樹高 | 3.5m |