【7号鉢2年生苗】カクテル(自家栽培の健康台木使用)






ただいまの時期は
ご注文から一週間程で出荷
【必ずご確認下さい】
※詳しい送料・お届け時期は こちら
カクテルの詳細
花弁数5枚の一重の中輪咲きで、非常に優秀なつるバラです。広いスペースを覆えるほど伸び、早咲きで繰り返しよく咲き、花色の変化する華麗な美しさと花付きの良さで人気が高い品種です。花芯部の色は白~黄色を示しますが、黄色が強く出たときの赤色とのコントラストはため息がこぼれる程です。一般的につるバラとして扱われていますが、シュラブに分類されており、切り詰めて大鉢で育てることもできます。作出者は名花ピースと同じ、フランシス・メイアン。フランスの名女優ロミー・シュナイダーに捧げられました。2015年、第17回世界国際バラ会議フランス・リヨン大会にて「バラの栄誉の殿堂」入りを果たします。別名:コクテール
※園主の経験上、殺虫剤のスミチオンとカクテルは相性が悪いような気がします。葉が落葉することが多いです。他の殺虫剤がお勧めです。(2019/7/19更新)
カクテルの育て方・よくある質問
●初心者におすすめしたい理由、魅力●つるバラ全般を育てるときの基本、注意すること
●剪定で気を付けること
●誘引のアドバイス
●花を沢山咲かせるためには
品種名 | カクテル |
---|---|
英語名 | Cocktail |
系統 | シュラブ |
作出年/国 | 1957年/フランス |
作出者 | Meiland,F. |
香り | 軽い |
開花習性 | 返り咲き |
花形 | 一重房咲き 5cm |
樹高 | 2m |